ここ1ヶ月、欲しいなあと思いながら、なかなか決心がつかなかったものがありました。
「鉄瓶」です。
昔から妙に「南部鉄」という響きが好きで、
その南部鉄の鉄瓶で沸かしたお湯をゆっくり飲みたいなあと思っていました。
味がまろやかになる上に、鉄分が取れるというところにも惹かれましたが、
何より、どっしり重いその貫禄あるフォルムに憧れていたんです。
でも、子供たちがいる時は、万一火傷でもさせてしまったら大変!と
買うことを諦めていました。
しかし、もうその心配はありません!(遊びに来ることはあるけど笑)
そんなわけで、最近鉄瓶についてあれこれ調べていたのですが、結構高い上に条件に合うものがなかなか見つからず欲しいけど買えない日々が続いていました。
条件はこの4つ!
① IHで使えること
② ホーロー加工していないこと(鉄分が摂りたいので)
③ 日本製であること
④ 価格が10000円以下であること😅
それをクリアしたのがこれです!↓
昇格試験の対象から外れたので、ここは景気づけだ!とばかりに
さっき注文してしまいました😚!
ワクワク。
支払いは「Amazonギフト券」。
これ、ふるさと納税で小山町から頂いた返礼品なんです。
(いざという時にと大事に取っていたので、ここぞとばかりに使いました😆‼️)
今から楽しみでしょうがないです☺️✨。
この鉄瓶で沸かした白湯を飲みながら、断捨離した暖かい部屋で勉強するんだ!と思うと、ますますやる気になるのでした。
50代と鉄瓶って妙に合うような気がするのは私だけ?😅