今私のところに相談に来る方の8割は
理由は様々ですがみなさん一様に
「でも、離婚して母子家庭でやっていく自信がない」とおっしゃいます。
私は心の中でふかーく同意します。
私も当時、自分が離婚できるなんて思わなかったし
そうなった時も、どうやって子供二人抱えて生きていけばいいんだろうとかつて経験したことの無いような不安な気持ちに襲われました。
とてもとても辛い結婚生活でしたし、
自由もほとんどなかったのですが、
もしかしたらこのまま一生我慢して
離婚せずに暮らした方がラクなのかもしれない、とも思いました。
だけど
そんな時、友達が言いました。
「お子さんがかわいそうだよ」と。
「幸せじゃないお母さんをずっと見て成長するなんてお子さんがかわいそうだ」。
その言葉を聞いて私は決心しました。
子供は幸せにならなきゃいけない。
だからやはり私は離婚する。
いつか必ず幸せになったママを見せてあげる。
絶対に自分の力で子供達を幸せにしてあげるんだ!!
そうするためにどうすればいいのか
私は一生懸命考え、そして、実行してきました。
今、心から言えます。
離婚して本当によかった。
子供たちも満面の笑みを浮かべてそう言います。
「ママ、私たち本当に幸せだよ!」
もちろん離婚なんて考えもしないほど幸せな結婚生活だったとしたら
それが一番いいに決まってるんです。
とはいえ、いろいろあるのが人生。
もし、死んでしまいたくなるほど辛い結婚生活だったとしたら
我慢して暮らすのは間違っていると思います。
例えばあなたの大事な人が我慢して辛い一生を終えるなんて耐えられなくないですか?
お子さんにとって、親御さんにとってお友達にとって
あなたは大事な大事な存在なんです。
自分を大事にしようってよく言うけど、それは「自分を幸せにしよう」という意味。
幸せの第一歩は不幸からの脱出です。
誰が見ても不幸な状況なのであれば迷わず逃げるべきだと思うのです。