母子家庭を支えるには兎にも角にも母親である私達の体力気力が何より大事です。
これを守るためには
①食生活
②運動
③休息
が鍵になると私は常々思っているのですが、必要不可欠な①と③に力を入れるとどうしても②が疎かになってしまいがちです。
休日に集中して②を行えたとしても、平日になるとたちまち後回しになり、結局5日間何もしないということもよくある話です。
でも、②を積み重ねていかないと体力はどんどん落ちていくので、なんとかしてこれを日課にしたい!と思っていたところ、とてもいいものを発見しました!
それが、ラジオ体操なんです。
学生の頃は無理矢理やらされてうんざりしていたのですが、これ今になってやってみると非常に効率的にできており、短時間で満遍なくストレッチができるんです。
これをだいたい午後3時ぐらいに非常階段で真剣に行うと身体のあちこちが伸びてとても気持ちがいいんですよー。
私はアラームをかけて可能な限り毎日行うようにしてます。
これ、いい加減にやってもそんなに効果はないのですが、真剣に手足を伸ばしてやってみると最初は筋肉痛になるほど効きます。
運動してないなあと思ったら、ぜひ手始めにラジオ体操を!
ちなみに私はこれにプラスしてあらゆる階段を避けずに登る運動と、歩くときは足の筋肉を意識して鍛える運動の2つも行っています!