母子家庭、シングルマザーというと、疲れて髪を振り乱した印象を持たれがちですよねえ。
確かにめちゃくちゃ忙しいし不安だし寂しいしお金無いし…で、そうなりがちなのも当たり前なんですが、やっぱり、それでは子供たちがかわいそう。しかも働く上で圧倒的に不利なんです。
ですから、私達は少なくとも世間が持つ母子家庭のイメージを払拭し、シンママって知らない人たちからは
「えー!あの人シングルマザーだったの?信じられないー」などど言われるような身だしなみを整えておかなければなりません。
(ああ、わかるわかる、やっぱり母子家庭って感じだよねーと言われないレベルです)
そうしていると、不思議なことに幸運が向こうから舞い込んでくるんです!
これは嘘のような本当の話。
(でも、あなたも部外者になって考えてみたら、すさんだシングルマザーよりも身綺麗なママの方が何かといいことがよくわかりますよね(^^))。
それには、何より髪!
髪にツヤがあり、いつもしっかりまとまっていればそれだけで「不幸感」が薄れます。
あ、もちろん白髪はご法度!
私は試行錯誤の末、石鹸シャンプーとヘナに辿り着きました。これ、軌道に乗ってくると最高です。
それから体型!
ぶよぶよ太るのは論外で、特に後ろ姿に気をつけましょう。背中やお尻の肉は不幸感を増幅させます!
私は前にも書いたラジオ体操の他、土日のノルディックウォーキングやダンベル体操でできるだけ鍛えるよう頑張ってます!
そして指!
ネイルができない場合は、できるだけ短くして清潔にしておきましょう!
お風呂で甘皮を処理し、セーム皮で磨いておくだけでもオーケー!
そのうちセルフジェルネイルに挑戦しようかと思ってます!
そして、ナチュラルメイクはもちろん大事ですが、意外と忘れがちなのが耳!
私が若い頃、身だしなみは普通なのに耳の穴がとってもとっても汚い先輩がいました。
それ、なかなか言えないんです。
ご主人いるのになんで言ってあげないの?って悲しくなりました。以来私は耳の穴に敏感です。
それから口元や眉のムダ毛も一週間に一度はチェック!
そうそう、空気の悪いところにいると、ハナゲも伸びやすいんです(^◇^;)。それも気がつきにくいんですが、絶対NGですよね!
そして私はアロマの資格も持っているので、気に入ったアロマオイルを服につけてでかけるようにしています。やはりこれも身だしなみ!なんですが、自分の精神衛生にもとてもいい効果がありますから。
これだけでも結構忙しいですが、あと1つ気をつけていることがあります。
それはアウターです。
普段はユニクロのバーゲンで回していたとしても、上着だけはブランド物を着ます。
もちろん定価じゃ買えないのでオークション利用ですが(笑)。
上着だけでもいいものを着ると自信もつきますし、ちゃんとして見えるんです。
なかなか一度に行うのは難しいと思いますが、少しづつでもやってみてくださいね!
身綺麗にしていると、幸運は向こうから歩いてきます。
それに、世界一大好きなママが身綺麗にしていると、子供も嬉しいものなんです。