今日は母の病院付き添いで珍しく有給休暇を取っています。
離婚して、母にはたくさんたくさん迷惑をかけてしまいましたが、今は全力で母のことを考えられる生活を手にすることができました。
思えばなぜ嫁が嫁ぎ先の両親の面倒をみるシステムになっているのでしょうね。
やはり育ててもらった人が請け負うのが一番納得できるし、私が面倒をみてもらうとしてもその方がよほど嬉しいと思います。
嫁だから、嫁なのにともっともらしく言う人は多いけど、いきなり親になった人に心を込めて尽くせる聖人なんてそう多くないのではないかと思うんです。
まあ、価値観は人それぞれですが、私は自分を育ててくれた両親に、誰にも遠慮することなく力を尽くせる今の環境がとても性に合っています。
でも、それって、もしかしたら私が元夫のことを好きじゃなかったからなのかも。
本当に心から好きな人と結婚していたら、その人の親を大事にしたいと思ったのかもしれません。
今でも時々思います。
本当に心から好きな人と結婚していたら、子供たちをもっともっと幸せにできたかもしれないって。
そう思うと、ごめんね、と悲しい気持ちになるのですが、当時の自分にはそんなことはわからなかったのですからもう今さら落ち込んでも始まりませんよね。
いろんな人生があるけど、私は私の人生を出来る限り楽しく幸せにしていきたいと考えています。
みなさんもそうなりますように!!!!