雨の日対策
雨の日、忘れてはならないものは傘!なんですが、実はタオルも譲れません。
私は雨の日になると、長年の経験から以下の物を用意します。
●傘(折りたたみ。折りたたんだ時入れるビニール袋も必ず持ちます。これで、電車の中で本を読む時も邪魔になりません)
●レインシューズ。(黒のハーフブーツタイプ。雨の日に靴の中に水が入ることが無くなり爽快です)
●タオル。(ビニール袋の中に一枚タオルを入れて持って行きます。駅のホームや会社に着いた時、服やバッグの水滴を拭き取ると快適です。意外に髪もかなり濡れているので拭いておきます)
●100円手袋(寒い時期は雪じゃなくても雨が降ると手が冷たくなるのではめていると快適です)
●使い捨てのカッパ上下+靴カバー(ゲリラ豪雨の時は恥ずかしくても我慢してこれを装着!駅のホームや会社の前で脱げば服が濡れて不快な思いをせずにすみます!私はバッグまでカバーしてくれるポンチョタイプが好き!)
●透明無印刷ゴミ袋(これ一枚あると荷物のカバーなどに役立ちます!濡れたカッパを入れることもできます)
びしょびしょの靴や服で働いたり電車に乗ったりするのが本当に嫌なので、雨が降るたびイライラしている自分を発見!
でも、自然様のすることに腹を立てるなんてバカバカしいので(笑)、なんとか工夫してみたところ、今ではさほどストレスを感じなくなりました!
お天気に一喜一憂しないよう、これからも工夫を重ねたいなあ、なんて思っています。
みなさまもぜひ!