リュック通勤
私が今とても気に入っているものの中に「リュック通勤」というのがあります!
5年前の私は普通にスーツとパンプスとバッグで通勤していたんですが、いろいろ身体のことを勉強するうちに、今ではまったく様相が変わってしまいました。
何しろ私の荷物は呆れるほど重いんです。
まず、お弁当と共に水筒にお湯を入れて持っていくようになりました。最初はコーヒーとか紅茶を入れていたんですが、水筒に匂いがつくし、1日同じ飲み物だと飽きちゃうんですよね。だからお湯!会社には有機インスタントコーヒーや紅茶を常備してあります。
会社にもポットはあるんです。でも何度も席を立つのが嫌だったのとポットの中の汚れをどうにもできないことから結局こうして自分で持っていくようになりました。
それからスープジャー。お昼にあったかい具沢山の汁物があると本当にほっとするんです。だからこれもマスト!
そして本。iPadに自炊で取り込んだりもしているのですが、忙しくてそれが追いつかなくなってます。だから最初に読むときは紙ベース、読んで保存するのは自炊、と自分ルールを決めました。そんなわけて少なくとも一冊は本を持っていきます。
それからおやつ(笑)。
1日仕事してると、おやつがないと集中できないんですよね…
ほんと、これはなかなか止められない悪習慣なんですが(−_−;)、無いとダメなので持っていきます。
それから例のお助けポーチ。あと傘。もちろんお財布、化粧品。
そんなこんなでずっしり…
でも、リュックに入れればなんてことないんです。電車で座れなくても余裕で本が読めます。
そして、駅から会社や自宅まではスニーカーでウォーキング!
リュックなら両手が空くので理想的な運動になるんです。
だから当然毎日パンツ!
いい歳してまるで大学生みたいなイデタチをしているので、娘はため息をつきます。
ママ、お願いだからもうちょっとさ、ビジネスウーマンって感じでかっこよくしてよ
〜
でもね、私が毎日しっかり働けるのはこの通勤スタイルのおかげなんです。
その証拠に健康診断の数値がどんどん良くなってるんです。5年前とは全然違うんですよねー。
そんなわけで、皆様にもぜひこの通勤スタイルをおすすめしまーす!
そうそう、この方法だとコンビニに寄る必要もありません。
つまり節約にもなりまーす!