女1人で生きていくと、二つの道の前でどうしても決めかねて迷ってしまうことがあると思います。
そんな時の判断の方法をご紹介しましょう。
最初に考えるのはリスクです。
その道を選んで破産しないかどうか。
命を取られたりしないかどうか。
かなりの健康被害があるかどうか。
もしいずれの道もリスクがさほどではない、又は同じであった場合は、どちらが自分を成長させるかで決めます。
なぜなら、人は弱いものでどうしても理由をつけて楽な方に流れるからです。
私も離婚するまではそうでした。
学校選びも、夫選びも、自分の努力無しで手に入るものを選んできたのです。
努力することが面倒だったのではなく、落ちた時のダメージが怖かったから。
なのにもっともらしい理由を考えて、自分を正当化していました。
でも、離婚でプライドがめちゃくちゃになり、私は変わりました。
プライドなんてものはどうでもいいものだったんだと悟ったからです。
今にして思えばなぜあんなにもプライドを保とうとしたのかおかしくなってしまうのですが、当時は恥をかきたくない、馬鹿にされたくないって必死だったんですねー。
でも、結局はみんな死んでしまう。
私を馬鹿にして笑ってる人もみんな死んでしまう。
だったら気にすることないじゃん。
それより、自分がいかに素晴らしい人生を送る方がずーっと大事。
例えばレベルの高い学校に挑戦して落ちたって、頑張って勉強した結果は自分に残る。
本当に好きな人にアプローチしてうまくいかなくたって、かえってスッキリしてあとあと後悔したりしないのに、なぜカッコつけたりしてたんだろうって思うんです。
だから今はもうプライドなんてかなぐり捨てて(笑)前に進んでいます。
どうせみーんな死んでしまうのですから。
ぜひプライドなんてものに縛られず、前に進むことをおススメします!