みなさんは出先で小腹が空いた時、お菓子で埋めたりしませんか?
私は本当にお菓子が好きなんです。もうこれは麻薬と言ってもいいぐらい。
会社で仕事をしていると禁断症状が出てきてしまいとても苦しいので、朝ついついお菓子を用意してしまいます。
そして、一度開けると止まらない…
どんなものが入っているかだいたいわかるので、止めなきゃ止めなきゃって思うんですけどだめなんです。
仕事がきつい時ほどそう。
参ったなあって思ってあれこれ対策を講じるんですがなかなかうまく行きませんでした。
若いうちはそれでもなんの影響もなかったのですが、やはりだんだん血となり肉となってきました。それに何より体に悪い!
こんなに健康に気をつけてるのにここだけ治せないなんて!!
と長いこと悩んできたのですが…
そんな私が、最も素晴らしい解決策を見つけたんです!
もう3カ月も続いているので(笑)、みなさんにもご紹介しましょう。
もちろん全てのお菓子を断つわけではありません。
普通のひとと同じレベルには食べてます。
でも私の場合、そうするだけでも摂食量が5分の一ぐらいになるんです^^;。
その解決策とは
豆!
なんです。
そう、炒り大豆。
最近は黒豆や青豆入りもお気に入りです。
これ、食べてると甘みが出てきてとても美味しいんですよ。
そして、昆布。
なんの味付けもしてない細く切った羅臼昆布。
これ、旨味がじわじわでてきてとても美味しいんですよ。
ちょっとお腹が空いたり、嫌なことがあったりするとこの二つをいただきます。
すると!
なーんかすごく満足できるんです。
お菓子を食べてしまった時の罪悪感もありません。
大豆はイソフラボンだし昆布はカルシウムや食物繊維たっぷりだし!
まさにサプリのようなおやつ!
私のようにお菓子が止まらない方、ぜひ一度お試しください。