息子のお弁当作りのために始めた早起き生活は、心の余裕を持つためにとても効果的であることに気づき喜んでいます。
何しろ今まで起きていた時間にほぼ出かける支度が終わっているのですから空気が全然違います。
そこからお洗濯もできます。ダンベル体操もできます。コーヒー飲みながら勉強することもできますし、ねっころがってセルフマッサージもできます。もちろん朝ごはんもゆっくり食べられます。
私は休日もドタバタ暮らしているので、こういう無駄なようで実は大事な時間をすっかり忘れていたんだなあとびっくりしています。
そしてそれは休日のゆとりにも繋がるんですよね。例えばお洗濯を平日にちょこちょこ終わらせておくと、休日のどっかり洗濯がなくなります。お掃除も作り置き野菜もそうです。平日に積み重ねたことが休日に大きな形で返ってくるので嬉しさひとしお!
しかも早起きしてしまえばそれが苦もなくできてしまいます。
以前これを夜やろうとしたことがあるのですが、1日仕事してきてくたびれ果てているとそれがとてもとても辛い!
でも早起きならまだ体が元気なのでサクサクできてしまうのです。
実際は生活時間をただ並行移動して早寝して早起きしてるだけなのに、こんなに効率的になるなんてすごいなあって思います。
ですから皆さんもぜひ早起きしてお弁当作りをなさってみてはどうでしょうか?
朝ごはんも同時にできてしまいますし、お昼が安く上がりますし、身体にもいいわけですからいいことづくめですよー!