昨日は久しぶりの祝日休みでした!
なんだかんだ言っても、休みは嬉しい…
でも、やはり身体のためにはどうなんだろうなあと改めて思いました。
もちろん心のためにはお休みってすごく大事ですよね。
でも、嬉しすぎてついつい前日夜更かししてしまい、翌日も朝寝坊。そこから日頃やりたかったことに取り掛かればいいのに、やっぱりうれしくてテレビつけちゃったりして…
そしてたまには!と、子供達と買い物に行き、普段買えないものを散々買って、ついつい外食。
これはこれですごく楽しいけど、結構身体は疲れます。
帰宅するともう夜になっていて、これまた嬉しくてお菓子の袋をいくつも開けながら普段見られないテレビやDVDを見ちゃったりするともういつもの寝る時間近くなっています。
そんなときに限って、明日までにやらなきゃならないことを思い出したりして、そこからまた机に向かい、結局寝るのは日付が変わってからになっちゃうんですよね〜~_~;
だから今朝はくたくた。
楽しすぎた休日は、出勤意欲を著しく打砕きますよね。
あー、行きたくない。
この車両の中で、そう思っている人は90パーセント超えるはず!
なので、
祝日出勤は身体のためにも心のためにもなかなかいいのではないか?とまたしても思うのでした。
たべ過ぎて胃も重いなあ…(笑)