これならぬか漬けが続く!
私はぬか漬けが大好きなんです。
でも、毎年今年こそ!とぬか床を購入するのですが、どうしてもどうしても続きません。
ああ、やはり私のような性格には無理なんだ、と一度は諦めたものの、スーパーのぬか漬けを買って食べたりすると、やはりこれが毎日食べられたらなあと思ってしまいました。
そして、かなりじっくり、なぜ続かないのかを分析してみたんです。
すると…
私がご飯を食べようとしている時は、それこそこれ以上短縮できないのではないかと思うほど時短で作っているので、ぬか漬けを出して切るという動作がどうしてもできないんです。しかも一種類じゃなくきゅうり、人参、大根なんて三種類を切るのは考えただけでも時間切れ。
だからかわいそうなお野菜さんたちはぬか床の中に永遠に置き去りにされてしまうんですねえ。
そこで私は考えに考え、ついに最高の方法にたどり着いたんです!
それは…
最初に全部切ってしまうこと。
仕込む時は他のお料理作ってることが多いので、そのついでに切ってしまいます。
それを、ガーゼの袋に入れて、がっつり袋ごとぬか床につけ込むわけです。
そうすると、食べたい時にガーゼ袋から適量出して洗って食べるだけ。
一掴みの手間で、きゅうりや人参や大根のぬか漬けがあっという間にお皿に乗るんです!
見た目はイマイチですが(笑)、自分で食べるのですから全く問題ありません。
とにかくこのガーゼの袋が、本当に優れもの!私は消毒済みのガーゼを買ってきて手縫いで簡単な袋を2枚作って交互に使っているんですが、水洗いして干しておけば何回でも使えます。ここに気がつくなんて私は天才か?なーんて1人悦に入ってます(笑)(ただ食い意地がはってるだけなんですが(^^;;)
おかげでこの一ヶ月、挫折することもなくぬか漬けを楽しんでいます。
朝ごはんや晩御飯にぬか漬けが並ぶだけで、めちゃくちゃ落ち着きますし、おかずが際立ちます。おまけに発酵食品は体にいいことこの上なし!
みなさまにもぜひぜひぜひおすすめします!
ちなみに私が買ったのはこれです↓