昨日はあまりにお腹が空いて、最寄駅の餃子屋さんに飛び込みました。
ここは注文してから焼くとのことなので、頼んでからが長いのですが、それでも焼きたての餃子が美味しくて、ついつい引き込まれてしまうのです。
しかも餃子定食で388円。
お昼に会社に来るお弁当屋さんのお弁当が500円。
冷たいのは仕方ありませんが、ごはんが固まってて安い肉やフライと申し訳程度のキャベツ。そして黄色やピンクの漬物。
一方餃子定食は熱々餃子とネギ入り熱々スープ、自家製の漬物、ごはん。
満足度が全然違うのです。
また、お昼はどこの店も混んでおり、外に出て食べようとすると美味しくもないのにお金がかかり、長居できません。
何が言いたいかというと…
お昼にはお弁当が最適。そして夜はくたびれているのでちょっと手抜きしてリーズナブルな外食をしてもいいのでは、と最近思います。
今までは子供達がいるので1分でも早く帰りたかったのですが、今は2人ともそれぞれで忙しいので(笑)。
母子家庭はこんなふうに成長します。
結婚している友達は、こんな私を自由人と言います。子供達が育っても旦那がいるから自由になれないそうです。
確かに私も結婚していたら1人で餃子定食なんて食べられなかったんだなあとしみじみ思いました。
母子家庭は厳しく辛いことも多いけど、頑張って全うするとみんなが幸せになり、その先には自由な人生が待っています。