今日で2日目の早朝ウォーキング!やはり快適だ〜
今まで早朝ウォーキングって聞いても、この寒い中太陽もほとんど出てないのになぜ外に出られるの?と、寒中水泳してる人を暖かいリビングのテレビで見るような感想しかなかったのですが、そんな私が寒い中出かけて行く不思議!
ここには3つのコツがあるのです。
今日はそれをご紹介しましょう!
コツその1★スポーツウェアを着てしまう
起きてすぐ、スポーツウェアに着替えてしまうんです。スポーツブラ、スポーツタイツ、スポーツシャツ!
これに着替えちゃうといきなり気持ちがシャキッとします。
そして、その上に以前ご紹介したグルーニーを羽織ってお弁当の支度をします。
この時点で、さむそう、行くのやめようか、という気持ちになったとしても、もうスポーツウェアを着ているので行かないわけにはいかない気持ちになります。
そして、グルーニーからロングダウンに変えて、ランニングシューズを履きます。
あ、この時手袋も忘れずに!
ここまでやると、外に出てもそこまで寒くはないのです。
コツ2★化粧をしない
早歩きすると汗ばんできます。だからお化粧してから出かけると何となく気になって再びお化粧することになるんですよね。
だから私は下地クリームだけぬってあとはマスクをしてしまいます。
すると、割と気軽に出て行くことができるのです。
コツその3★腕を振って早歩きをする
とはいえ、家を出た当初は寒いです。でも、腕を振って早歩きをしているとどんどん身体があったまってくるんです。
この3つがあれば、あとは早朝の爽やかな空気や景色が心を癒してくれますよ!