やりたいことは本能
前にこんなことに気づいてブログに書いたことがあるのですが、日が経つにつれてすごいことに気づいちゃったなあと自分が少し誇らしくなったりして(笑)。
だって本能こそが生き物に与えられた使命みたいなもの。だからその声に従うことが何より大事なんじゃないかと考えられるからです。
もちろん、人を困らせたい、だとか何かを破壊したいなんていう類は論外ですよー。
でも、やりたいことをやることこそが生き物の使命だとしたら、それを遂行するためならなんでもできる!という図式が成り立つわけです。
私は子供を幸せにしたい!だからどんなに嫌なことも乗り越えるんだ!
という発想と同じで、例えば自分はステージでかっこよく演奏したい!なら、それを可能にするために仕事があったり練習があったりするんですよねー。
演奏はやりたいけど仕事は嫌だなあ、と分割するのではなく、全てはつながっていると考えるのです。
そう、すべてはつながっている。
私のやりたいことはなんだろう?まずはそれを考え、そこに向かうために何が必要かを考える!
野生の動物は当たり前のようにやっていることなのに、こんな歳になるまでわからなかったのですから人間ってほんとに…
やりたいこと、自分の中に眠っているかもしれません。
恥ずかしがらずに掘り起こしてみませんか?