急に暖かくなったかと思うとまた冷え込んだりして、この時期のお天気は一進一退を繰り返しますね。
長く生きているといろんなことがあります。
嫌なことも嬉しいことも。
それらをどう捉えるかが人生を変えていきます。
寒い、暗い、冷たい、という天気をマイナスに捉えれば腹も立ちます。
なぜ天気悪いの?私が晴れて欲しいと思うときになぜ?私ってどうしてこう運が悪いの?
でも、天気は意地悪しているわけではなく必然性があってそうなっているだけ。
それを
わあ寒い!さすが冬だね!空気が冷たいと肌が引き締まるのよねー!そうだ!今日は少しはやく出てカフェでココアでも飲もう!
と捉えるのかは私たち次第なんです。
前者は自分のことを不幸だと思い、後者は毎日なんか幸せ!と思う…
同じ条件でも考え方次第でいかようにも人生は変わるのです。
私は結婚に失敗したけど、素晴らしく自由な人生を手に入れました。
もちろん不幸の極みと捉えることもできます(笑)。
しなくていい苦労、恐怖、屈辱、涙…
それはもう思い出すだけで泣けてきます。
でも、私はそれを糧にできたのではないかと思うことにしています。
みなさんはいつも自分が不幸だと嘆く母親と、生き生きと人生を楽しむ母親とどちらが好きですか?
私達は本当に自分自身の手で自分を幸せにすることができるのです。それはとてもとても簡単なこと。
明日からと言わず、今この瞬間から始めませんか?何もかも前向きに捉えるのです。
そして自分だけでなく家族も幸せにしていきましょう!