成人になった子供達でも、まだまだ教えなければならないことがたくさんあります。
私達にも覚えがあるのですが、なんでも自分でできるようになり、なんでもわかったような気がしてくるので、この時期アドバイスをしてもほとんど受け付けてはもらえません(笑)。
しかもこちらの人生の失敗を見つけて逆襲してくることもよくあります。
負けたくなくて憎々しげに言い返して来る事もあります。
でも、そんな時こそ毅然として対応するのが肝要です。
こちらも老いてきて心細くなってきました。
大事な子供に見捨てられたら…と不安になる事もあるかもしれません。
しかし!!!!!!
思い返してみてください。今まで私たちがどれだけ深い愛を子供に注いできたことか!!!!
だから絶対に子供から嫌われることなんてありません。
私はそんな時いつも思いました。
「これで嫌われるのなら上等だ!悔いはない!お母さんは正しいと思ったことは貫く!」
まあ大抵こういう時って、子供がやりたいことを親が止めるパターンがほとんど。
もちろん自由は大事です。私たちが知らない時代になってきているので
闇雲に子供のやりたいことを阻むのは間違っていると思うんです。
でも、人としてどうしても譲れないことはあります。
また、無知故に危ない商売に手を出したり、危険なものに取り込まれたりするのを黙ってみているわけにはいかないのです。
でも、そんな時ほど子供は抵抗してきます。
成人した子供が抵抗してくるのは正直とても怖いものがあります。
怒らせたくなくて折れてしまいたくなる気持ちはよく分かります。
しかし、今だけを見ないでください。
正しいことを言っていればきっと時間が証明してくれます。
いずれ、「ああ、お母さんは本当に正しかったんだ・・・」と
子供たちから謝ってくることでしょう。
だから私は、どんなに嫌われようと正しいことを曲げないという姿勢を取り続けます。
(今のところ、勝率100%です(笑))
二流三流の親になって、子供に迎合するのは止めましょう。
私たちが目指すのは一流の親なんです。
そんな姿を見せるのも、子供への愛だと私は思います。